沖縄県南城市玉城前川のガンガラー谷の一画、サキタリ洞とよばれる洞穴遺跡で世界最古となる2万3000年前の貝製の釣り針が出土した、と昨日の新聞に掲載がありました。
実はそこには男性のパワースポットとして知られる『イキガ洞』があり、洞窟の中に入ると数多くの「立派な鍾乳石」を見ることができます。 「パワー不足の輩」は一度うがん(祈願)してみるのもよいでしょう。
2016.09.21更新
沖縄県南城市玉城前川のガンガラー谷の一画、サキタリ洞とよばれる洞穴遺跡で世界最古となる2万3000年前の貝製の釣り針が出土した、と昨日の新聞に掲載がありました。
実はそこには男性のパワースポットとして知られる『イキガ洞』があり、洞窟の中に入ると数多くの「立派な鍾乳石」を見ることができます。 「パワー不足の輩」は一度うがん(祈願)してみるのもよいでしょう。
投稿者: