那覇市壺川の住宅街の中に壷川東公園という小さな公園がありますが、そこにひっそりと軽便列車と鉄道が展示されています。 これは南大東島でサトウキビ運搬用に使用されていたディーゼル機関車ですが、この場所は1914年~1945年まで軽便鉄道が運行されていた縁で展示するようになったようです。 計器は劣化で取り外されて、フレームしか残っていないのですが、屋根がなく雨ざらしなのでさらなる老朽化が気になります。
2016.03.22更新
那覇市壺川の住宅街の中に壷川東公園という小さな公園がありますが、そこにひっそりと軽便列車と鉄道が展示されています。 これは南大東島でサトウキビ運搬用に使用されていたディーゼル機関車ですが、この場所は1914年~1945年まで軽便鉄道が運行されていた縁で展示するようになったようです。 計器は劣化で取り外されて、フレームしか残っていないのですが、屋根がなく雨ざらしなのでさらなる老朽化が気になります。
投稿者: