男性泌尿器BLOG

2016.06.17更新

世の中には珍病、奇病というものがいくつかございますが、今回は勃起の際にペニスが一定方向に曲がってしまうペロニー病という病気についてのお話です。 

 

ペニスが曲がる病気なんて一般の方にとっては「見たことも聞いたことも無い。」のが普通ですが、泌尿器科医にとってはそんなに珍しい病気ではなく、しばしば見かける疾患です。

 

屈曲の程度はそれぞれで、軽度の弯曲から、ひどい人は90度以上も曲がってしまい、痛みを伴う場合もあります。 進行する事が多いので、勃起時の痛みやしこり、ペニスの屈曲に気づいたら早めに泌尿器科を受診しましょう。

 

ペニスが曲がる病気=ペロニー病について簡単にまとめてみました。

 

【Peyronie(ペロニー)病とは】

1743年にフランスのPeyronie氏が最初に報告

日本語名は「陰茎硬化症」、「形成性陰茎硬化症」、「ペロニー病」等と呼ばれる(ペイロニー病、パイロニー病と呼ばれる事もある)

 

【発生頻度】

・中高年に多く、2~9%の率で発症。(決して珍しい病気ではない。)

 

【症状】

陰茎の白膜にしこりが触れ、勃起した際に陰茎は屈曲する。進行すれば痛みや勃起障害も伴う。

 

【機序】

陰茎海綿体を包む丈夫な膜(白膜)にしこり(結節)ができる。

勃起の際に白膜は伸びるが、結節のできた部分は伸びないためにペニスが曲がってしまう。

 

【原因】

・不明 繰り返す微小血管障害や外傷、加齢、自己免疫異常等の説がある

・肥満、高血圧、脂質代謝異常、虚血性心疾患、喫煙、飲酒もリスクファクターとされる。

 

【治療法】

・保存的治療:漢方薬、ビタミンE,トラトニスト、コルヒチン、ステロイド等が試みられている。

・手術療法:保存的治療で改善が無い場合に検討する。

・自然治癒する場合もある

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2016.06.15更新

日本は不景気とはいえ、大阪の街はまだまだ活気があります。 

約10年ぶりに大阪を訪れましたが、くいだおれ太郎のレストランは土産屋さんへ、グリコの看板もネオンから液晶に変わっていました。

 glico

なんといっても中国語の飛び交う道頓堀が一番変わったのかも。

 kani 

 

お昼時間に学会会場の近くを散策していると、偶然元祖たこ焼きの店『会津屋』なる店を発見。

『会津屋のたこ焼き』は小麦粉をしょうゆ味のダシで溶き、カリッと焼き上げており味はすでについているのでソースやマヨネーズは不要との事です。 初めて食べましたがシンプルなしょうゆとタコの旨みが堪能でき自分好みの味でした。

 aizuya

 

金色のビリケンさん

 biliken

 

2日目の日曜日の午後、帰沖の前に難波の裏道を一人でブラブラと散策していると、興味深い看板『スタンドバー 美実』を発見‼  しかも『お茶漬、おにぎり』がいただけるらしい(笑)

このような『昭和の香』がプンプンする雰囲気はたまらなく好きです。(笑)

 stand bar

この時は昼間で店は閉まっていましたが、今度機会があれば是非覗いてみたい店です。

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2016.06.14更新

6月11日(土)、12日(日)の2日間は日本透析医学会(大阪)に参加してきました。 当クリニックでは血液透析は行っておりませんが専門医資格更新のため定期的に学会へ参加し知識のアップデートが必要なのです。 今回は同仁病院と共同で発表演題もあり、さらに真面目に(笑)卒後教育プログラムも受講しました。

 

「院長は学会とか言って旅行に行ってんじゃないの?」と疑っている方へアリバイ写真を1枚UPします・・・・・(笑)。 

 

JHD1

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

お問い合わせ 電話番号:098-877-7777