男性泌尿器BLOG

2015.12.31更新

今日は平成27年(2015年)12月31日、1年が経つのは本当に早いと感じます。 この1年間は業務を通して、浦添市役所、浦添地区自治会、FM21のスタッフの皆様等との新たな出会いもあり私自身にとって有意義な1年でした。

 

また、この一年間多くの方々にクリニックを支えられていただき感謝の念に堪えません。 本当にありがとうございました。

 

今後も、「心の通う医療サービスの提供」を信念にスタッフ一同職務に精励する所存でございますので来年も相変わらずのご支援を受け賜わりますようお願いいたします。

 

               なしろハルンクリニック 院長 名城 文雄

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.30更新

最近、万年筆がひそかなブームとなっているそうです。

 

私が幼少時の昭和40~50年代、『入学式のお祝いに○×万年筆を』という内容のテレビCMが盛んに流れ万年筆は入学祝の記念品として定番でした。 

 

しかし、私が中学校になった頃は既にボールペンが万年筆のシェアーを圧倒し、次第に万年筆は世間から影を潜めていきます。 

 

私は平成6年ごろから万年筆を使い始めましたが、きっかけは当時勤務していた中頭病院の院長(現理事長)大山先生が万年筆愛好家で、万年筆で記載された大山先生のカルテ(*当時電子カルテは無く、全て紙カルテでした)は文字の大きさや濃淡、筆圧の変化による線の太さ等の違いが豊かに表現され、診療室の空気までも取り組んでいるかのような素晴らしいカルテであったため、それを模範とし始めたからです。

 

万年筆は手入れが煩雑だし、きわめてアナログ的な筆記用具ですが使っているうちに自分の手になじむ事でさらに愛着がわき、20年後の今でも筆記用具は万年筆をメインに使い続けています。

 

現在はほとんどの医療機関で紙カルテは廃止され電子カルテへと移行し、万年筆で『味のあるカルテ』を作成する事は出来なくなりましたがせめて診断書の署名は万年筆で気持ちを込めて記入したいと思います。

 

 perican

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.29更新

今年も残すところ3日となりました。 先週からインフルエンザ陽性件数が急増しています。 体調管理には充分お気を付け下さい。  

 

 

【那覇市医師会生活習慣病検診センター検査部発表】

平成27年52週 H27.12/21~H27.12/27 

インフルエンザが疑われて検査を施行した人数 297人

インフルエンザ陽性者            31人(A型23名,B型7名、AB混合1名)

 

*調査協力施設 浦添総合病院、那覇市立病院、沖縄赤十字病院、沖縄県立南部・こども医療センター

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.28更新

平成27年(2015年)

年内の診療は12月30日(水曜日)午前の受付で終了。

 

平成28 年(2016年)

年始の診療は1月4日(月曜日)からです。

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.26更新

「性的不能」を意味するインポ、もしくはインポテンツという単語は一般的によく知られているにも関わらず、現在病院やクリニックで「インポ外来」または「インポテンツ外来」と呼称する事はありません。

 

インポテンツはドイツ語の「impotentz」、あるいは英語の「impotence」から由来し、性的不能、無力、無気力、陰萎を意味します。 これは、単に勃起が出来ない事を意味するのではなく、「治らない」、「子供が作れない」といったニュアンスが強く、その人の人格まで否定するような意味あいで使用されることが多々ありました。 

 

みなさんも映画や漫画等で「この役立たずのインポ野郎」と相手を侮蔑するシーンをご覧になった事があるかと思います。

 

そのような事から医療界ではインポテンツという言葉は使用せず、ED(erectile dysfunction :勃起不全)と表記されるようになりました。

 

ED(勃起不全)で悩んでいる方にとって、初めて医療機関を受診するのはかなり勇気が要ると思います。 受付でいろいろとプライベートでの恥ずかしい事を聞かれるのではないかと不安ではないでしょうか。 

 

当クリニックでは、患者さんの気持ちに配慮し、受付や看護師の問診の際には、「直接ドクターへ病気の相談をしたい。」または「EDについて直接ドクターへ相談したい」と言っていただければ結構ですので、お気軽にご相談下さい。 

 

 DOON

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.25更新

浦添市屋富祖大通りに『東京理容館』という渋~い理髪店があります。 通りでは最も古くからあるお店で、昔は那覇から通う人も多かったそうです。 もちろん今でも営業をされており、ノストラジックで素敵な店なのでいつまでも続けて欲しいと思います。

 

東京理容館

 TOKYOBB1

TOKYOBB2

 

この店を初めて見た時、横浜の「日の出理容院」を思い出しました。 店構えは昭和レトロな「日の出理容院」ですが、昼間は閉店しており、夜になると裸電球が点灯し営業を開始します。

 

昼間の「日の出理容館」

 HINODE1

 

夜の「日の出理容館」

 HINODE2

 

扉を開けると、なんと店内は立ち飲みBAR。 

昭和の古い理容院をそのままBARに仕上げるという発想、センスはさすが洗練された街、横浜です。

 

Bar「日の出理容館」店内

HINODE3

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.23更新

那覇市桜坂の有名店『青島食堂』 説明するまでもありませんが、以前にTV番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』の「きたなシュラン」のコーナーで三ツ星評価を受けた店です。 

 

番組の放映直後はお客さんが殺到し、なかなか入店できなかったのですが、今はブームも過ぎ、やっと落ち着いて食事ができるようになりました。 

 

店構はいかにも怪しい台湾の屋台風ですが(笑)、味も値段もさすが「きたなシュランの三ツ星評価店」です。 店の名誉の為に一言付け加えますが、店内はそれほど汚くないですよ。(笑)

 

chintao

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.22更新

今年も残すところ10日となりました。 この2,3日は寒くなったり、温かくなったりと気温が安定しないため体調をくずしてしまう方が増えています。 

体調管理には充分お気を付けください。 

 

現在も当クリニックでは随時インフルエンザワクチンの接種を受け付けております。 お気軽にお問合せ下さい。 

 

【那覇市医師会生活習慣病検診センター検査部発表】

平成27年51週 H27.12/14~H27.12/20 

インフルエンザが疑われて検査を施行した人数 225人

インフルエンザ陽性者            13人(A型11名,B型1名、AB混合1名)

 

*調査協力施設 浦添総合病院、那覇市立病院、沖縄赤十字病院、沖縄県立南部・こども医療センター

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.21更新

ミシュランガイド東京2016でラーメン店としては世界初の一つ星を獲得した東京都のラーメン店蔦(つた)の2号店「蔦の葉」が年内で休業することになりました。

 

理由は、雑誌やテレビにたびたび取り上げられたため今では2時間待ちの人気店となり、多忙による人手不足、そして行列客に対する近隣住人の苦情等から。

 

浦添市屋富祖にも、『ひかり食堂』というてびち料理で有名な店がありました。

この店もTV番組、とんねるずのみなさんのおかげでしたの『きたなシュラン』で3つ星評価をもらって間もなく閉店してしまいました。 

 

マスコミで取り上げられ、人気店となったために閉店してしまうというなんとも皮肉な結末です。 ひかり食堂の評判は30年以上前から知っていましたが、結局一度もいけませんでした。 クリニックのすぐ近くでしたが、残念です。 

 

写真はひかり食堂があった場所

hikari

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

2015.12.19更新

人間の排泄物を腐敗させてガスを生産し、エネルギー源として発展途上国で利用するプランが最近国連から提案されました。

排泄物で生成可能なバイオガスの成分の約60%はメタンガスで、発電も行えるとの事。

 

米マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツはヒトの排泄物から飲料水や電力を生み出す排泄物処理装置の普及に出資、NASAは人類が火星移住をする日に向けて、ヒトの排泄物を食品に変える技術を開発しているようです。

 

糞便のリサイクルと言えば、約2500年前の中国では、豚便所というものが発案されました。 豚便所とは豚小屋の上に便所を設けて、落下してきた排泄物を豚の餌として利用できるようにした施設の事です。 豚便所は、野生のイノシシがヒトの糞を食べるのを見て思いついたのだろうと推測されておりますが発祥の中国から東アジア、そして琉球諸島へも黒豚(アグ―等)と一緒に伝わり、終戦まで沖縄にも現存していたようです。

 

世界中には、コウモリの糞をスープにしたり、ジャコウネコの糞でコーヒーを作ったりする国もありますが、排泄物が原料と聞くと口にするのはどうしても抵抗がありますね。

 

子供の頃、「究極の選択」という遊びがありました。

「カレー味のうんこ」と「うんこ味のカレー」のどちらか一つを必ず選ぶというのですが、私はいまだに選択できません。 

 

リサイクルとは関係にないまとめ方ですみません。 ・・・・・(苦笑)

投稿者: 沖縄県のなしろハルンクリニック

前へ
お問い合わせ 電話番号:098-877-7777